宝石の基礎知識

カテゴリー:

宝石の種類

スピネル

スピネルグループの鉱物で、語源はラテン語で「棘」を意味する spina に由来しています。

スピネルは、風化した大理石から生成された沖積鉱床から採鉱され、無色または半透明のカラーで、赤色系から青色系、紫色系、緑色、オレンジ色、褐色、黒色など様々なカラーが存在していますが、黄色は天然で産出されることはありません。
名前もカラーによって変わり、赤からピンク色のアヤナスピネルや赤オレンジ色のフレームスピネルなどがあります。

スピネルの中でもミャンマー産のレッドスピネルは非常に綺麗な色合いで人気が高く、希少価値も高いです。レッドスピネルはルビーによく似ていて、それはどちらも深紅色の原因になっているのがクロムという成分であるからです。
また、採掘される場所がルビーなどを構成する鉱物のコランダム鉱床の近くにあるのもルビーに似ているひとつの理由です。

メルマガ募集中 業者様専用地金相場情報が平日毎朝届く
2023 / 12
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
2024 / 1
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
ページトップへ