宝石の基礎知識

カテゴリー:

宝石の種類

ガーネット

ザクロの種に似ていることからラテン語で「種」を意味する「グラナタス」にちなんでガーネットと名づけられました。

和名ではそのまま柘榴(ザクロ)石となっています。
ガーネットというと、濃いめの赤い石を想像される方が多いかと思いますが、実際は、青色を除く幅広い色の石が存在しています。

色によって名称も異なり、例えば、バラの花のような赤紫色はロードライトガーネット、濃い緑色はグロッシュラーライトガーネット、オレンジ色はスペサルティンガーネットと言います。また、カラーチェンジをするガーネットもあり、宝石の中でも非常に珍しく入手困難な石です。

ガーネットの中でも特別な価値を持つのは、デマントイドガーネットで、黄緑~緑色をしており、ダイヤモンドをしのぐ高い分散率と屈折率で見事な煌めきとファイヤを見せる宝石です。

Line会員登録
2025 / 9
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
2025 / 10
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
ページトップへ